最強の眼鏡拭きと美肌石鹸 以前テレビで見た事があるのですが、石鹸で顔を洗うとき、ミカンの赤いネットを使って泡立てると泡が非常に細かくなり毛穴などの細かい汚れを落としてくれるらしいです。洗顔フォームを使用する時も同じようにネットで泡立てるか、もしくは手のひらで何度も何度も丁寧に泡立ててから顔を洗うといいようです。 僕はこれだけは100均の「アレ」でなくては!という物が2つあります。一つは風呂で体を洗うやつなのですが、これがまさにミカンのネットのような網をロープのように編みこんだ物なのです。凄く泡立ちがよくネットが適度に肌に刺激を与えて、体を洗ってるととにかく気持ちいいんです。 もう一つがウエットティッシュです。僕は眼鏡をかけているのでが、色々試した結果ウエットティッシュで拭いた後すぐにティッシュで拭くという方法が一番眼鏡が綺麗になるという結論に達したのです。 眼鏡をかけている方なら気持ちがわかると思いますが、眼鏡の汚れはとにかく気になります。なんせ、常にその汚れが視界に入ってくるわけですから。特に僕はタバコを吸うので一日たつと眼鏡のレンズはニコチンで汚れてしまいます。 必ず眼鏡ケースに付属で付いてくる眼鏡拭きやハンカチでは満足に汚れが取れません。眼鏡クリーナー (眼鏡拭き専用液)も試しましたが、これも満足出来ませんでした。テレビで台所洗剤を使うと眼鏡のレンズが綺麗になるというのを見て試したこともあります。この方法はそこそこ綺麗になりますが完璧では無く、また面倒くさいです。そして、たどり着いたのがウエットティッシュです。エタノールが入ったタイプの物を使えば除菌もしてくれるので衛生的です。眼病予防にもなるのではないかな?と僕は思って必ずノンアルコールタイプではなく、エタノールの入ったウエットティッシュを選ぶようにしてます。 毎日、眼鏡を吹きますからウエットティッシュも無くなるのが早いです。そこで節約のためにドラッグストアなどで298~398円の物を買うのでは無く100均でウエットティッシュを買うようにしています。しかも、枚数の多い詰め替え用を(笑) 眼鏡をかけている人は一度ウエットティッシュを試してみてくだい。乾く前にすばやくティッシュで拭きあげるのがコツです。レンズが凄く綺麗になりますよ。 【過去ログ】 |
![]() 一日ごとにクリアされるので、アクセスの少ないサイト様でも 十分表示されるチャンスがあります。 |
コメントの投稿